quartzで作成日と更新日を表示
quartzはデフォルトではページの作成日のみを表示する。
ページの作成日のみではなく更新日も表示したい場合、
quartz/components/ContentMeta.tsxを変更することで実現可能。
  if (fileData.dates) {
-   segments.push(<Date date={getDate(cfg, fileData)!} locale={cfg.locale} />)
+   segments.push('作成日:')
+   segments.push(<Date date={getDate({defaultDateType: 'created'} as any, fileData)!} locale={cfg.locale} />)
+   segments.push('更新日:')
+   segments.push(<Date date={getDate({defaultDateType: 'modified'} as any, fileData)!} locale={cfg.locale} />)
  }getDate()はfileData.dates[コンフィグのdefaultDateType]から日付を取得する。
作成日と更新日はそれぞれcreatedとmodifiedに入っているためdefaultDateTypeのみを設定したコンフィグを用意して引数としている。
また、作成日と更新日の文字列はDateタグとは別にsegmentに追加する必要がある。
これをしないと、Dateタグの表示が[Object object]となってしまう。
参考
- quartz v4.4.0 におけるカスタムfrontmatter項目名の検証に使用したコミット情報を記録。
- コミットハッシュ: 99011cb1b0d20da9cb523729ed0e9ff4e9c27405
 - GitHubリンク: GitHub - jackyzha0/quartz at 99011cb1b0d20da9cb523729ed0e9ff4e9c27405